JUGEMテーマ:競馬
大本命だった「ダノンプレミアム」の回避で混沌となったとか、難しくなったと騒いでますが決してそうではなく。
これまでもそうだったように、こんなことはよくある事で与えられた環境で頑張るしかないのですが、まだまだ素質馬が何頭かいますので取り上げてみたいものです。
「ワグネリアン」・「ステルヴィオ」・「ジャンダルム」・「エポカドーロ」の「弥生賞組」と「スプリングS組」の上位馬はやはり魅力たっぷりですし、共同通信杯を3連勝で勝った「オウケンムーン」と2,000mで3連勝の「ジェネラーレウーノ」も気になります。
「タイムフライヤー」も巻き返す力がありますし、「キタノコマンド―ル」の前走から血統的にも気になる存在になっています。
この時期はドバイから毎週緊張しながら競馬を楽しんでいるので、本当に気の休まる日がなくて月曜日はいつもぐったりしています。
皐月賞&オーストラリア⇒1週お休み⇒天皇賞&香港&フランス⇒NHKマイル&アメリカ&イギリス⇒ヴィクトリアマイル&フランス⇒オークス&アメリカ⇒東京ダービー&アイルランド&フランス&香港⇒安田記念&イギリス&フランス⇒アメリカ(ベルモントS)までびっしりとクラシックレースが続くのです。
日本のスケジュールはみなさんもご存じだと思いますので、主要国のスケジュールをピックアップしておきます。
★4月14日オーストラリア「クイーンエリザベスS」「シドニーC」・アメリカ「アーカンソーダービー」
★4月29日香港「クイーンエリザベス2世C」「チャンピオンズM」「チェアマンズスプリントプライズ」・フランス「ガネー賞」
★5月04日アメリカ「ケンタッキーオークス」
★5月05日アメリカ「ケンタッキーダービー」・イギリス「2000ギニー」
★5月06日イギリス「1000ギニー」
★5月13日フランス「1000ギニー」「2000ギニー」
★5月19日アメリカ「プリークネスS」・イギリス「ロッキンジS」
★5月26日アイルランド「2000ギニー」
★5月27日アメリカ「ゴールドCアットサンタアニタ」・フランス「サンタラリ賞」「イスパーン賞」・
香港「チャンピオンズ&チャターC」・アイルランド「1000ギニー」「タタソールズゴールドC」
★6月01日イギリス「オークス」
★6月02日イギリス「コロネーションC」「ダービー」
★6月03日フランス「ダービー」
★6月09日アメリカ「ベルモントS」「メトロポリタンHC」「マンハッタンS」
★6月16日アメリカ「スティーブンフォスターHC」
★6月17日フランス「オークス」
★6月19日イギリス「セントジェームスパレスS」「クイーンアンS」「キングズスタンドS」
★6月20日イギリス「プリンスオブウェールズS」
★6月21日イギリス「ゴールドC」
★6月22日イギリス「コロネーションS」「コモンウェルスC」
★6月23日イギリス「ダイヤモンドジュビリーS」
★6月30日アイルランド「ダービー」
こんなに沢山のG1レースがあって本当に毎週目が離せない状態ですので、どこかで息抜きしないとずっと緊張したままで大変です。
でも、書き出してみるとワクワクしてしまいます。