JUGEMテーマ:競馬
富士山の3連発、左から2月と4月と6月に同じ場所にあるライブカメラ(ホテル「風のテラス」KUKUNA)で撮影したものです。
ここのライブカメラは「逆さ富士」がとても綺麗なので毎朝チェックするのですが、2月は寒いので雪が飛ばされて黒っぽく見える部分が多く、4月は雪が真っ白に見えるものですが、6月になると殆ど雪が解けてしまうのです。
とても好きなアングルなので年間3000枚~5000枚は撮ってしまいます。
さて競馬は夏競馬に突入ですが、今年は5年ぶりになるデータの入れ替え作業をしていますので、2週間は「勝ち逃げ」もお休みです。
みなさんにも先週すべての「Pランク」データと結果をお知らせしたように、バランスの悪い結果になってることがよく分かると思いますが、徐々に修正が進むにつれて成績はアップしていきますので、今週も「Pランク」結果をチェックして欲しいです。
この時期の私達の生活は夏休みに向けてゲームミングPCの注文や自作で忙しくなるので、暑い中でも寒いくらいの工房で音楽を聴きながらアイス珈琲を飲みながら頑張っていますが、話題は海外のG1レースです。
10月の「凱旋門賞」まではすべてのG1レースのチェック忘れずに行っていますし、日本馬が出走しようものなら応援に駆けつける研究員までいます。
この秋の注目馬は英2000ギニー馬の「サクソンウォリアー」と仏ダービー馬の「スタディオブマン」の2頭、どちらもディープインパクト産駒ですが、思いっきり期待しています。
こんな時が来るなんて、日本馬産の馬が輸出されその駒らが大活躍するなんて、本当に信じられないです。
みなさんも注目してみて下さい。