JUGEMテーマ:競馬

 今年は「ココモ式3連単」の成績が悪いので、私は今開催から「3連複」と「3連単」重視から「馬単」重視に切り替えましたが、大切なことですので参考にしていただきたいと思います。

今年のスタート時は「馬単」は「ココモ式」だけにしていましたが、今開催からは「中本式馬単」も購入を始め、「ココモ式3連単」と「ココモ式3連複」は1日分の資金で、4Rまでに終了したら「中本式」を5Rから再スタートするようにしています。
「馬単」は「中本式」も「ココモ式」もフルの金額に切り替えたわけです。

私はこまめに開催毎に購入するコースを変更するのですが、変更しないでずっと購入を続ける人もいてそれは様々なのです。
変えないで続ける人もいれば、開催毎に変更する人もいて同じではないのでそれがまた楽しく、どんな方法でも最終的に勝ち組に残れば最高ですし、そうでなければいけないと思っています。

 もちろん私独自の購入方法も有るのですが、チャンスのある時だけ勝負します。
勝負は「勝ち逃げ」主ですが、「メインレース」だけは少しだけ購入して楽しんでいますので、土日は結構ハードな一日を過ごしていてノンビリとはいきません。

今年は13年と同じで、「ココモ式」でのマイナスが多く東西合わせて6回分用意した購入資金も2回分になってしまい、私の場合も次週からは半額購入となりますが、その他が頑張ってくれていますので購入ベースを、「馬単」に集めて「ココモ式」も「中本式」もフルで購入しています。

この様に臨機応変に対応して、諦めずに買い目が少ない小さな金額でもできる「馬単」と「3連複」を中心に、買い目が多くまとまった金額が必要な「3連単」を区別して予算を組みなおして欲しいと思います。
出来るだけ成績のいいところを狙って、成績の悪いところは少なめにして対応し後期に改めて組みなおすことも大切です。

また、「馬単」だけを集中的に購入する人もいますので、それぞれ自由に組み合わせて、「勝ち逃げ」を楽しんでください。