JUGEMテーマ:競馬
3週間に及ぶ北海道旅行から帰ってきましたが、家族全員大きなトラブルもなく元気に帰ってきました。
往復飛行機でしたが、友人から借りたキャンピングカーはとても快適で、途中一度子供が熱を出して病院に行ったことが最も大きなトラブル、順調に北海道1週は完了です。
「中本」さんのお見舞いにも行けましたし、とても楽しい旅行となりました。
「ココモ式勝ち逃げ」は夏競馬でも順調そのものですが、ライバルの「中本式勝ち逃げ」がお休みしていますので、ちょっと寂しさもあります。
今年の成績のおさらいをしておきますが、下記の通りです。
●土曜勝逃関東⇔3連複+8,751,650円
●土曜勝逃関西⇔3連複-893,070円
合計+7,858,580円(1口単位なら+78万円)
●日曜勝逃関東⇔3連複+9,611,990円
●日曜勝逃関西⇔3連複+7,023,490円
合計+16,635,480円(1口単位なら+166万円)
●土曜勝逃関東⇔3連単+14,531,650円
●土曜勝逃関西⇔3連単+8,037,980円
合計+22,569,630円
●日曜勝逃関東⇔3連単+8,900,430円
●日曜勝逃関西⇔3連単+2,097,520円
合計+10,997,950円
3連単は1口では出来ませんので1口単位でのプラスは掲載していませんが、友人たちとグループ買いすれば良い訳ですからと考えてみて下さい。
といっても実際に競馬(ギャンブル)という影が付いて回るので、決して仲間を集めることは簡単ではないですし、一度のマイナスで止める人もいますので本当に難しいです。
しかも、十分な購入資金が3連複で300万強ほど、3連単では1500万強の資金が必要ですが、これで終わりではなく一人でコツコツやれる人は少ないですし、それなりの覚悟が必要になります。
人間にとって大切な休日の土日に仕事をしているようなものですから、そのプレッシャーに打ち勝つ事や家族の理解を得る事など、問題は山積みなのです。
私もそうでしたが結婚をする前に職業を聞かれた時、「ギャンブラー」だと言ったら信じてくれなかったです。(笑)
相手は私より20歳以上も若い訳ですから当たり前なのかもしれませんが、その後も冗談だと思っていたようで、本当だと分かった時はドン引きされ、3週間ぐらい会ってくれませんでした。
そんな状態が半年も続き最後だと思って北海道のトマムに旅行したのが、理解してもらえるきっかけになりました。
「Wins札幌のエクセルフロア」で「勝ち逃げ」をして目の前で一日のプラスを見せた時に、初めて安心したようでした。
本人にはまったく別の世界だったようで本当に驚いていましたが、それだけに普通に理解してもらえる状況では無かったのです。
もちろん昼間は「Room365」のスタッフとして働いてはいましたが、生活費に困る事もあった経験から仕事はしていました。
こんなに難しい状況を何度も経験してますから、普通に仕事をしていればそれで十分なのですが、馬に魅せられて50過ぎまで結婚もできずにいたのかもしれません。
競馬をやるという事はそれだけの覚悟必要なのですが、私の場合も本当は難しい事なのに仲間がいた事で続けられたと思っています。
「ボス」を見ていると一人でコツコツとできるタイプ、「吾郎」さんも「道大」さんも同じタイプですが、「中本」さんや私は仲間が居ないと無理なタイプのようです。
購入資金があっても出来る出来ないはその人次第だと思っています。