JUGEMテーマ:競馬

 昨日から「OB会」に所属ですので、研究室へ行くことも少なくなりますし連絡はほとんどメールだけ、時間たっぷりで「勝ち逃げ」の資料を整理したりしてノンビリしています。
夜は「ボス」達と食事をしながらこれからのことについて話し合いましたが、みんな研究室が活動の場だったので、研究室に行かないとどうやら時間が余ってしまうようです。
これから少しづつ慣れてくるのでしょう。

 「勝ち逃げ」は週1回勝負が原則ですが、最後東京・京都開催と中山・阪神開催から年明けてからの東京・京都開催ぐらいまでは2日連続勝負ができます。

この時期はクラシックに向けてのレース、若駒のレースが殆どなので比較的に穴狙いができるからです。
それ以外はデータ分析によって2日連続勝負が可能な週を探すのですが、できるだけ週1日勝負にして安全策を取っていますので、「Pランク会員」で「勝ち逃げ」を行う場合は注意が必要です。

来年度からは「勝ち逃げ会員」の募集人数を減らしたのには、これまで10年余り馬連・馬単での成果は上げられましたし、「3連複」と「3連単」でもそれなりに成果を残せるようになりました。
したがって、ずいぶん沢山の方に「勝ち逃げ」の楽しさを知って貰えたと思いますし、これからは「OB会」で大きく勝負するための準備と、新しい購入システムに挑戦することもあって会員数を減らす必要があるのです。

そんな中「2日間」で「後半4レース2日間勝ち逃げ」や「後半5レース2日間勝ち逃げ」などの、実験購入が始まりました。

◎東京8日目・9日目 後半4レース◎対象は1位軸と5頭BOX
「馬 単」(日)9R4,010円(19,600)的中(10点)+185,960(1位軸)
「馬 単」(日)11R7,800円(44,000)的中(20点)+1,032,000(5頭BOX)

「3連複」(日)的中がありませんでした。       -2,400,000(1位軸)
「3連複」(日)11R19,750円(53,000)的中(10点)+8,067,500(5頭BOX)

「3連単」(日)的中がありませんでした。       -2,400,000(1位軸)
「3連単」(日)11R91,790円(10,000)的中(60点)+6,779,000(5頭BOX)

こんな感じですが軸を選ばずにやってこの結果です。
いつの日か軸の設定ができるようになると思いますが、通常の配当よりも多くなることが多くプラスの額も大きくなるものと思っています。

 「6頭立ての競馬」はまだまだ少しづつ次の目標に向かってスタートを切ったのですが、私達の最初の目標であった「3連複」と「3連単」はもう安定期に入ったものといえます。
「OB会」は次のステップに向かって動き出したばかりですが、これからどんどん新しいシステムの実験が行われていくと思っています。
期待してください。