JUGEMテーマ:競馬

 「勝ち逃げ」の「ココモ式」も「中本式」もいつもは、ローカルに開催が変更される6月にはデータの入れ替え作業が終わっているのですが、今年は「3連複」と「3連単」の成績が悪かったので、開催替わりの時期に合わせてこれまで4回も作業して対応してきました。

おかげで6月以降は成績もアップして安定し良くなってきていますので、今回は天候不順な時期でもありますので、2週間のお休みを取り再チェックという事になったのです。

「函館」は「勝ち逃げ」の対象外ではありますが、すでにデータ分析は終了していますので、今回は「新潟」と「小倉」の時計のチェックと、オッズの推移などの部分的な入れ替え作業となっています。

これから、面白いデータを「Pランク会員」と「勝ち逃げ会員」のみなさんにお知らせいたしますので、どうぞ参考にしてください。

「新潟」は軸候補の「Pランク」の1位と2位のどちらかが連に絡んだレースは土日2日間で24鞍中19鞍、「小倉」は24鞍中20鞍、それぞれ79%と83%の連対率という事で、1位と2位のどちらかが連対しているケースが多いという事になります。

これは非常に大切な目安となるのですが、これが平均で75%以上あれば「勝ち逃げ」はマイナスが極端に少なくなります。

この他に時計のチェックもいつも通りするのでタップリと時間が必要、それとオッズの分析も念入りにチェックされ入力されていきますが、日数的には10日ほどかかります。

今回は「勝ち逃げ」マイナス状態が続かないようにするための対策として、2週間のお休みをいただいたのですが、来週休めば安心して購入できるようになると思います。