JUGEMテーマ:競馬

 僕の夢は「オルフェ―ヴル」と共にの時代がありましたので、デビュー戦の地「新潟競馬場」には一度行ってみたいと思っていました。

地方の競馬場で走ったのはその1回だけだったのですが、14年のダービー馬「ワンアンドオンリー」は小倉でデビュー、この7年間でもダービー馬で地方からデビューしたのはこの2頭だけ、やっぱり新潟も小倉もまだ行ったことが無いので、今年は札幌も含めぜひとも行ってみたいと思っております。

 

福島と函館は1度だけ、中京は何度か行っていますのでこの夏の休み期間に残りの3か所を周ってみようと思っています。

考えてみると「オルフェーヴル」は新潟でデビューして、フランスの「凱旋門賞」まで行ったのですから凄い事なのですが、こんなちいさな国の馬が世界最高のレースで2着ですから、やっぱり日本の競馬史上に残る偉大な名馬なのです。

 

僕の場合、みんなよりも競馬歴が長いのは小さい頃名古屋で2年間暮らしていたことがあって、親父が時々「中京競馬場」に連れて行ってくれたので、学生時代は近い事もあって「東京競馬場」に行くようになったのです。

こうして日本の競馬場もあまり知らない僕が、「オルフェーヴル」を追いかけて2度も「ロンシャン競馬場」に行ったのですから、今年は少しでも日本の競馬の勉強をしたいと思っています。

 

 「Room365」ではパソコンの修理が中心でオーディオ等の修理もしており、毎日忙しいながら楽しみながら仕事をさせていただいていますし、オーディオの勉強や機器のチェックも元気にやっています。

これまでミニコンポだけだった我が家にも、オーディオ機器が揃って少しはいい音で音楽が聴けるようになりましたし、PCも新しく最新のパーツで組み換えしました。

古いのは小さめのケースに移してミュージック用に変更して使っていますが、ネットワーク上ですと色々と便利に使えるので助かっています。

 

ここ2年くらいは競馬の事もPCとオーディオの事も色々と勉強させてもらっていますが、競馬は昔の中京競馬場が私のルーツなのです。

また「オルフェーヴル」の様にどこまでも追いかけて行きたい「馬」に出会いたいと思っていますが、やっぱり「凱旋門賞」に行きたいです。

なお今年の夏は、「オルフェーヴル」に会いに行くつもりです。