JUGEMテーマ:競馬
今日は日本のG1レースについて書こうと思っているのですが、先ずは富士山です。
「職業訓練センター」(富士教育訓練センターのライブカメラ)の18日朝6時と7時の富士山です。綺麗ですよね!
この場所からの富士山の姿が大好きです!形がいいです。
さて今年のG1レースを1番勝っているのがルメール騎手なのですが、ちょっとまとめてみましょう。
☆Cルメール騎手⇒桜花賞・オークス・安田記念・秋華賞・菊花賞・天皇賞秋
★川田将雅騎手⇒高松宮記念・スプリンターズS
☆内田博幸騎手⇒フェブラリーS
★Mデムーロ騎手⇒大阪杯
☆戸崎圭太騎手⇒皐月賞
★岩田康誠騎手⇒天皇賞春
☆藤岡佑介騎手⇒NHKマイル
★幸 英明騎手⇒ヴィクトリアマイル
☆福永祐一騎手⇒日本ダービー
★和田竜二騎手⇒宝塚記念
☆Jモレイラ騎手⇒エリザベス女王杯
★Wビューイック騎手⇒マイルCS
残りはジャパンC・チャンピオンズC・阪神ジュベナイルF・朝日杯フューチュリティS・有馬記念・ホープフルSの6鞍だけとなりました。
外国人騎手の活躍が目立つのですが、もう少し日本人騎手にも頑張って貰いたいです。
次は「ジャパンC」ですが、「アーモンドアイ」や「キセキ」等凄いメンバーが揃いますし、愛ダービー馬「カプリ」も出走しますので今から楽しみです。
「勝ち逃げ」の軸決めのヒントも徐々にみなさんにも分かるように説明が有りましたように、ちょっとした工夫でBox購入が危ない週も分かったと思いますが、みなさんにも独自にデータを取っていただいて年数をかけて研究していただきたいのです。
何も努力をしないで他人から教えて貰うより、自分で研究してこそ楽しくなる筈ですし、「勝ち逃げ」は面白くない購入法なので多くの人におすすめは出来ないのですが、研究してみると奥が深くて忍耐力が必要なことが分かります。
1年や2年では到底無理ですので、コツコツと積み重ねて行くことが大切です。
その先は欲を出さなければお金に困る事が少なくなりますし、自分の好きな事が出来る充実した生活送れるようになりますよ!