JUGEMテーマ:競馬
朝の珈琲の友はやはり「富士山」で、眺めながら飲む「1杯の珈琲」は毎日特別です。
左から8月6日・7日・22日の朝5時ですが、どれもとても美しいですよ!最初の2枚は山中湖、最後は河口湖です。
毎日必ず顔を出してくれる訳ではないのですが、楽しみにしています。
英「インターナショナルS」の日本馬「シュヴァルグラン」は8着に敗れましたが、勝った馬が「ジャパン」で売り上げは6億を超えたそうですが、注目を集めたものです。
日本馬が出走していなくても、できたら世界の主なG1レースはすべて馬券を発売して欲しいと思っているのは、私だけではないと思っていますが、できる限り発売して欲しいです。
ちょっと先週から昨日までの各国のG1レースをピックアップしてみました。
17日米G1「パシフィッククラシック」(デルマー競馬場・ダ2000m)⇒ハイアーパワー・牡4歳・2.02.43(Medaglia d'Oro)
18日仏G1「モルニ賞」(ドーヴィル競馬場・芝1200m)⇒アースライト・牡2歳・1.12.00
18日仏G1「ジャンロマネ賞」(ドーヴィル競馬場・芝2000m)⇒コロネット・牝5歳・2.09.95(Dubawi)
21日英G1「インターナショナルS」(ヨーク競馬場・芝2063m)⇒ジャパン・牡3歳・2.07.77(Galileo)
22日英G1「ヨークシャーオークス」(ヨーク競馬場・芝2385m)⇒エネイブル・牝5歳・2.29.90・(Nathaniel)
記載の通りエネイブルは10個目のG1を勝ちましたし、「凱旋門賞」に向けて順調に調整が進んでいますから、3連覇も決して無理ではないと思っています。
それでも日本馬にもチャンスはある訳ですから、頑張って欲しいものです。