JUGEMテーマ:競馬
6月第二~三週目は日本の競馬はG3がメインなので、私達の注目は海外という事になります。
研究室ではもう旅立った人もいて、みなさん今週はアメリカの「ベルモントパーク競馬場」に大注目ですが、JFK国際空港に近いので、日本からの直行便なら成田からでも羽田からでも13時間程で行けますのでとても便利です。
空港からは車で20分でベルモントパーク競馬場まで行けますので、競馬を観戦してそのまま空港近くのホテルに宿泊して帰れますし、観光して帰るのもまた楽しいものです。
9日は3つのG1レースがあって「メトロポリタンハンディキャップ」(ダート1,609m)・「マンハッタンS」(芝2,000m)・「ベルモントS」(ダート2,400m)大変な賑わいとなります。
今年は特に「ジャスティファイ」が「ケンタッキーダービー」と「プリークネスS」の二冠を勝っていますので、「ベルモントS」を勝てば三冠馬となるだけに注目度は凄い事になっています。
私達もネット観戦するのですが、日本の競馬と違ってお酒がたっぷり入った状態ですのでもう大変な騒ぎになってしまいます。
それでも「アメリカンファラオ」の三冠達成時もそうでしたが、その瞬間を現地で観たいと思うのは当たり前なのですから、今年からは海外G1観戦は各週7人までは行っていい事になりましたので、みんなで振り分けながら出発しています。
3週目は米「スティーブンフォスターHC」・仏「オークス」の2つのG1レースが行われ、4週目は日本で「宝塚記念」24日の日曜日に行われますが、英では19日から8つのG1が行われる「ロイヤルアスコット開催」(ロイヤルミーティング)がスタートします。
チョットだけスケジュールをお知らせしておきます。
★6月19日
●セントジェームズパレスS(芝約1,600m)
●クイーンアンS(芝直約1,600m)
●キングススタンドS(芝直約1,000m)
★6月20日
●プリンスオブウェールズS(芝約2,000m)
★6月21日
●ゴールドC(芝約4,000m)
★6月22日
●コロネーションS(芝約1,400m)
●コモンウェルスC(芝直約1,200m)
★6月23日
●ダイヤモンドジュビリーS(芝直約1,200m)
5日間も競馬が連続で行われるのですが、直線のマイルレースもあって非常に魅力あるレースが沢山あります。
この5日間を経験しているのはまだ一人もいませんし、今年は3人が現地入りする事になっており羨ましく思っています。
私も行きたいのですが「宝塚記念」とガッチンコですので今年も残念なのです。
みなさんもチャンスがあったら行ってみて下さい。