JUGEMテーマ:競馬

 派手なセレモニーで始まるドバイサミット、何時にも増して活気あふれる日本馬の挑戦でしたが、期待したドバイターフが2着と3着2頭同着となって勝馬に楽勝され、シーマクラシックもレイデオロの4着が最高でした。

日本馬の勝利はなかったのですが、日本で代理購入した馬券はバッチリでちょっと複雑な気持ちでした。

 

レース後にパリに向かい2日間の滞在で帰ってきましたが、時差ボケなのかハードスケジュールのせいなのか、ずっと寝不足の状態が続いていてスッキリしません。

仮想通貨もジリ貧状態ですし仕事と競馬で頑張るしかないのですが、こちらはどっちも順調で自分で言うのもおかしいですが、素晴らしい成果が続いています。

 

今後は奥さんの仕事も増えて大変になるのですが、子供が小さいうちは人を雇う事が必要になりそうです。

今でも日本の技術力の素晴らしさは欧州でも高い評価を受けていて、品質の良さと技術力は誇りさえ感じる事が多いです。

商品については触れられないのですが、供給が追い付かない程人気があるのですから私達も頑張らないといけないです。

 

 競馬はみんなにお願い出来るので、起業した会社のスタッフの追加募集もしてと思っていますが、慎重に事を進めたいです。

まだまだ、安定した訳ではないのですが3年目に突入して売り上げも順調に伸びて、これならボーナスも世間並みには出してあげられそうですし、もう少し頑張りたいです。

私は最初の1年間は報酬無しで働きましたので、そろそろボランティア状態から卒業です。

 

 競馬では4月8日には新しいロンシャン競馬場の開催がスタートですが、とても楽しみな事ですし「凱旋門賞」もロンシャンに戻ってくるわけです。

 

モダンなスタンドがメインでグッと近代的なデザインに変わってしまいましたが、これはこれでまた素晴らしいと思います。

昔のスタンドもとても良かったですが、ターフは順調に整備が進んでいる様子です。

もう一つの憧れの競馬場はイギリスのアスコット競馬場で、こちらもご覧の通り非常に素晴らしいです。

 

 

「凱旋門賞」が行われる「ロンシャン競馬場」と「キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス」が行われる「アスコット競馬場」は、私の憧れでもありますし日本馬に一番勝って欲しいG1なのです。

そんな時が来たら本当に幸せです。