JUGEMテーマ:競馬

 トライアルレースにもいろいろあるのですが、「アネモネS」は2着までに「桜花賞」への優先出走権が与えられるのです。

このクラスですと1勝馬は400万、2勝馬で900万という賞金ですので、ここで2着まで入らないと「桜花賞」へ出走できないのですから、1,600mの激戦レースとなります。

 

G2「フィリーズレビュー」は3着までが「桜花賞」に出走でき、こちらは2勝馬も3勝馬もいて、絞り易さはこちらに分がありそうですが、1,400mだけに難しさもあります。

 

G2「金鯱賞」は1着馬にのみG1「大阪杯」へ優先出走権が与えられるトライアルレースなのです。

古馬の2,000mなので、「大阪杯」⇒「天皇賞春」⇒「安田記念」か「宝塚記念」が目標の馬達が激突しますが、今年はG1馬の「サトノダイヤモンド」、G1で2着の「サトノノブレス」・「スワ―ヴリチャード」・「デニムアンドルビー」等が有力です。

私は「スワ―ヴリチャード」に期待しているので楽しみです。

 

競馬は難しいもので自分の好きな馬が勝つことも簡単ではないので、いつまでも追いかけてしまう人がいますが、私は追いかけますが好きな馬の単勝100円を買って終わりにしています。

いつもPランクが正しいので勝負は勝ち逃げにしているのです。

 

 今回の富士山は昨日午後1時にちょっとだけ顔をだしてくれました。

 

  

 

真っ白な富士山も綺麗ですがまるで白黒写真です。

でもこんな富士山もいいものです。

 

今日の珈琲は「ハワイコナ」でも用意してノンビリと競馬を楽しみたいです。