随分と本音で書きました「創」さんの記事ですが、私もこれまでいろいろと担当した関係上沢山の競馬ファンと接してきました。
ところが多くの人が時間がないからとか、仕事があるからという理由で競馬の勉強をする暇がないので、結果的に予想するのも「競馬情報会社」に任せてしまうそうですが、私はとても残念な事だと思っています。
何故かというと、私達の「メインレース情報」を見て頂ければ分かりますように、決して難しい訳でもなく、1週間で4鞍から6鞍までの事、しかも最も情報量の多い「メインレース」ですので、当日に馬体重のチェックとパドックぐらいは診て馬の状態を診断することは、コツコツと積み重ねていけば分かる様になります。
面倒な条件もなく、絞られた候補を1頭づつチェックしてさらに絞るだけの作業です。
パドックや返し馬をチェックしてからの情報提供では、馬券が購入できる時間が限られてしまい購入不可能な情報となってしまいます。
またそれらが加味されていない情報は憶測でしかなく「予想」とは言えないのです。
どんな情報が飛び交っていても、どんな人気があっても体調の優れない馬は負けてしまいますし、輸送だけで馬は状態が変るほどデリケートな動物でもありますし、レース中の事故もあって思い通りにはいかないのが競馬なのです。
私達には「Pランク」という優れた情報があって、予備馬の入れ5頭のヒモ候補と、2頭の軸候補に絞られて情報が提供されます。
最初から絞られていますので、パドックでチェックする馬は7頭だけですから、そんなには難しくないのです。
慣れる事と時間の積み重ねで、誰でも絞りこめるようになりますし、勉強熱心な人ほど良績を残しています。
たった、土日2鞍づつのレースに命を懸けている「吾郎」さんは、20年以上も馬券を買う事が許されなかったそうですが、競馬の勉強だけは諦めることなく自分なりの理論を打ちたてて、現在の「メインレース」のシステムを完成させたそうです。
「ボス」の諦めない協力も、今はこんな形で実を結んでいるのですから、みなさんもどんどん私達に疑問を投げかけて下さい。
屈託のない返事を書かせていただきますので、どうか今一度「メインレース」だけの勉強、してみて下さい。
乗り越えることができれば、大きくプラスするチャンスが増えます。
巷の広告に惑わされることなく、自分で勉強することを選んでくだされば、大きくみなさんの競馬は変わります。