JUGEMテーマ:Coffee
コロナ感染拡大+自然災害でお盆休みなのに、100%巣ごもり状態で家で過ごしています。
玄関のドアから外に出たのは郵便ポストのチェックのみという生活状態、飲み物も食べ物も日用品もすべて配達でお願いするか、ネットで購入しています。
水と日用品は2011年の「東日本大震災」の時より、買い置きをしていますので、1ヶ月くらいは足ります。
配達のない地域もありますので、準備を常にしていないと災害時は本当に困ってしまいますし、温暖化が進んでいて歯止めがかかっていませんので、暫くの間は人々は自然災害と新しい病気や感染症に苦しむことになります。
この3日間だけでも「アラスカ」・「南太平洋」(サウスサンドウィッチ諸島)・「ハイチ」の3カ所でマグニチュード7以上の地震が起こったり、最近の火山活動が異常に多いのもちょっと驚きです。
ついつい運動不足になってしまうのですが、なんとなく身体もパワー不足でも何かやらなくてはと、今回は珈琲器具や珈琲豆の写真を撮ったりして時間を潰しています。
パソコンを掃除したり整備したりして環境を整えていますが、お盆に合わせて親父が5種類の珈琲豆を用意してくれましたので、色々な器具でドリップして楽しんでいますし、自己流ですがオリジナルブレンドも面白いものです。
コロナもこれだけ感染者が増えてしまうと本当に怖いですが、できるだけ人との接触は避ける様にしていますし、我慢するしかなさそうです。
そんなこんなで巣ごもりでの楽しみは「珈琲」・「PCゲーム」・「カラオケ」・「映画化又はドラマ」のルーティン状態です。
でも珈琲だけは、新しい抽出器具でシングルオリジンを4種類から5種類づつで、毎日美味しい淹れ方にチャレンジしていますので、毎日違う味の珈琲を飲めるので楽しいです。
今回の課題は「コレス・ゴールドフィルター」と「ORIGAMIドリッパー」、「コレス」は金属ドリッパーでオイル感とコクのあるしっかりとした味で、良質のシングルオリジンにはピッタリでとてもしっかりとした香りと味を提供してくれます。
シングルオリジンを濃厚に楽しみたい方にはピッタリだと思います。
金属フィルターですのでとても美しくデザインも素晴らしいです。
一方の「ORIGAMIドリッパー」は陶器製なのですが、とても名前からして日本的で面白いのですし、二種類のパーパー(ウェーブタイプと円錐形ペーパー)が使えますので、それぞれ淹れた珈琲の味が変化して本当に面白いです。
こちらはまろやかで優しく香る女性的な仕上がりになりますが、シングルオリジンをまろやかに楽しみたい方にはおすすめです。
これまで、「メリタ」・「カリタ」・「ハリオ」・「ハリオ・無限」・「コーノ」・「フラワー」と樹脂製を使って珈琲を淹れてきましたが、今後は各メーカーの陶器製や金属製にチャレンジしてみたいと思っています。
また、珍しい珈琲が手に入りましたら、その度にお知らせして行きたいです。お楽しみに!