JUGEMテーマ:競馬
15日朝7時の「朝焼け富士山」です。
3日間開催の競馬は「コロガシ成功」+「勝ち逃げ大幅プラス」に研究室の誰かさんの「800マン越えのWin5的中」で、競馬終了後はみんなで新横浜に出て大騒ぎ、私も食事会に参加して飲み過ぎ・食べ過ぎ・歌い過ぎの3拍子で朝帰り、富士山を眺めながら一杯の珈琲を飲むのがやっとでした。
その後は8時間の爆睡で、起きたら「頭は痛い」・「胃が痛い」・「体痛い」の3拍子で薬を飲んで、もう一度3時間余り睡眠を取って元気を取り戻しました。
久しぶりに体調が悪くなりましたが、腰の痛みがないだけ幸せを感じています。
競馬が「吾郎」さんの「Gグループ」、「シゲ」さんの「Sグループ」、「龍」さんの「Tグループ」、「創」さんの「Hグループ」と4つのグループで完全制覇でしたので、チョット度が過ぎるくらい羽目をはずしてしまいました。
もう最後の頃は何を飲んだかも覚えていない人が続出で本当に大変でしたが、みんな無事に家には帰ったようです。
横浜も関内「福富町」や「伊勢佐木町」辺りで飲むのが普通で意外と気の利いたお店が少ないのですが、「キャバクラ」から始まってカラオケがパターン、しかし最近は新横浜が面白いのですよ。
横浜へ出るのも新横浜へ出るのも1時間ぐらいですから、結構みんな遊びに行ってるようです。
今日は今年、私が用意した競馬用ツールの紹介です。
ノートPC(ACアダプター&HDMIケーブル&Bluetoothイヤホン&マウス)です。
これなら研究室に持って行っても、「シゲ」さんや「吾郎」さんの処にお邪魔しても軽いし邪魔にならないです。
「HP Spectre x360 13」(139,800円~)ですが、1.32Kgと軽くて4Kにも対応してとても良く出来ていてデザインも最高です。
最初は「Lenovo YOGA C930」との比較で迷いましたが、最終的にはデザインでこちらを選ぶことになったのです。
13インチから14インチで軽くて便利な2in1のコンバーチブルタイプは、みなさんにもお勧めです。