JUGEMテーマ:競馬

 なかなか難しいレースが続いていて軸馬よりも相手が狂ってしまうG1が続いていますので、最後のツメが甘くなっていますが今週末は対象レースが5鞍ですから、「コロガシ成功」のお知らせが聞けそうです。

 

★13日阪神11R「アーリントンC」G3馬齢

☆14日中山10R「京葉S」L別定

☆14日福島11R「福島民報杯」Lハンデ

★14日阪神11R「アンタレスS」G3別定

★14日中山11R「皐月賞」G1定量

 

それに今度こそG1「皐月賞」でスパッと決めたいところですが、軸がちょっとだけ難しいです。

 

 なんとなく「通常買い」は対象レースも多くなったので、やるレースを絞って私の場合はトントン状態が続いていますが、レースを選ばないでやっているとマイナスの人も多いと思っています。

ギャンブルですから簡単にはいかないのは当たり前なのですが、やはり取れるレースを選ぶことは勝つための大切な要素です。

 

私達がギャンブルで一番注意していることはのめり込まない精神力なのですが、どんなギャンブルでも勝ったところで止めなければ勝てっこないと分かっていても勝負を続けてしまうものです。

「ボス」に教えられたことは今でも心に残っているのですが、常に自分をコントロールできる事、我慢できる事、欲を出さない事などは今は守れるようになったと思っています。

 

こうして私も「勝ち逃げ」をベースにして、大好きな通常買いはほどほどにして本当に楽になりました。

現在の「コロガシ」も負けても20万ですから、1週に1回の勝負で年間およそ40回の勝負で年間に必要な金額合計は800万円、すでにそれ以上のプラスを確保していますから、マイナスになる事は無い訳です。

2鞍のレースをベースに、2鞍連続で的中した時だけ最後の1鞍にプラス分を全額投入する方式なので、ベースの1鞍的中ではその時点で最後の1鞍は購入しない訳ですし、2鞍的中しても最後の1鞍に投入する金額はプラス分だけなので、その場合は資金のマイナスは無い訳です。

 

非常に合理的に考えられていて、年に1回のコロガシ成功でプラスが確定するように工夫がされているのですから、提案されたときはちょっと驚いたものですが、今では納得できる購入法だと感心しています。

こんな素晴らしい仲間が集まっている訳ですから、意見の交換は常にされていますし時々は面倒だなと思うこともあるのですが、考えの終点は同じなのです。

皆さんもコロガシにチャレンジしてみてください。