JUGEMテーマ:競馬

 今回「グループS」と「グループF」の2チームが「コロガシ成功」となりました。

実は「コロガシ」は5チームに分かれていて、下記の様になっています。

 

◎「グループG」(吾郎・ボス・大雅・翼)

◎「グループS」(シゲ・裕・英・勇気)

◎「グループF」(龍・純・蒼介・楓真)

◎「グループH」(創・駿・流星・賢)

◎「グループM」(道大・翔・圭祐・信)

 

丁度20名となったのですから4人づつ分けましたが、どうやら今年の競馬塾は10名以上が確定していますので、さらに賑やかになると思います。

どのチームも今年はどうにかプラス側にいて、「グループG」と「グループM」は大きくプラスしています。

今回は撃沈が3チームでしたが、みんな楽しそうでそれぞれ真剣さが違いますので、勝ち逃げをしている時のダラダラ感が全くないですから笑えます。

 

土日は珍しく研究室に4チームが集まって「コロガシ」の講義をしたのですが、あの忙しい中で2チームが土曜日だけで転がしたのには本当にビックリです。

チームプレイによるコロガシ成功でしたが、息がピッタリで楽しそうでしたし、こんな時は仲間が必要です。

 

レースが終わった後はみんなでいつものように「飲み会」になりましたが、久々に楽しいお酒がたっぷり飲めました。

来週からはいよいよ芝のG1レースが行われるのですが、ドバイの事も含めてこれからの競馬は一気に盛り上がりますし、「勝ち逃げ」もとても大切な時間を迎えます。

みなさんも「コロガシ」も楽しんでみてください。