この3か月間の「グレードレースで勝負」の世界は、結構幸せな的中が多かった。

 

日付 レース名 馬連&馬単 3連複&3連単 配当 収支
01/05 京都金杯 9,740 26,940 36,680 26,680
中山金杯 ▲5,000 ▲5,000 0 ▲10,000
01/12 フェアリーS 18,900 ▲5,000 13,900 8,900
01/13 シンザン記念 20,900 ▲5,000 15,900 10,900
01/20 日経新春杯 21,700 ▲5,000 16,700 11,700
京成杯 ▲5,000 ▲5,000 0 ▲10,000
01/25 小倉牝馬S 14,430 33,360 47,790 37,790
26 プロキオンS 14,040 31,000 45,040 35,040
AJC杯 34,920 45,280 90,200 80,200
02/02 シルクロードS ▲5,000 ▲5,000 0 ▲10,000
根岸S 30,870 ▲5,000 30,870 20,870
02/09 きさらぎ賞 18,600 19,900 38,500 28,500
東京新聞杯 38,500 ▲5,000 38,500 28,500
02/15 小倉ジャンプS 18,360 73,920 92,280 82,280
クイーンC ▲5,000 ▲5,000 0 ▲10,000
16 京都記念 17,480 ▲5,000 17,480 7,480
共同通信杯 24,570 16,640 41,210 31,210
22 阪急杯 17,680 21,480 39,160 29,160
ダイヤモンドS ▲5,000 ▲5,000 0 ▲10,000
23 小倉大賞典 ▲5,000 ▲5,000 0 ▲10,000
フェブラリーS 12,810 12,840 25,650 15,650
03/01 オーシャンS 26,780 65,160 91,940 81,940
02 チューリップS ▲5,000 ▲5,000 0 ▲10,000
中山記念 26,180 75,400 101,580 91,580
08 フィリーズレビュー ▲5,000 ▲5,000 0 ▲10,000
中山牝馬S ▲5,000 ▲5,000 0 ▲10,000
09 弥生賞 ▲5,000 ▲5,000 0 ▲10,000
15 阪神スプリングJ 15,730 36,450 52,180 42,180
16 金鯱賞 20,060 44,700 64,760 54,760
スプリングS 17,200 21,300 38,500 28,500
22 ファルコンS 14,700 ▲5,000 14,700 4,700
フラワー 13,800 35,100 48,900 38,900
23 愛知杯 ▲5,000 ▲5,000 ▲10,000
阪神大賞典 ▲5,000 ▲5,000 0 ▲10,000

 

3開催分を集計がでましたが、1万円で結構遊べるものですねと感心しております。

「翼&樹」コンビで楽しんでいるのではなく、ほぼ全員が参加していますが、チームで同じに購入しているのは3チームだけです。
みんなそれぞれ頑張っていますが、障害競走は対象外にしてリステッド競争を対象にしているチームもありますし、3連複と3連単だけのチームもありますし、馬単と3連単のチームもあります。
それぞれ楽しみですから、自分の好みの馬券を購入していますので、もちろんマイナスのチームもあると思ってください。