JUGEMテーマ:競馬
ボスが引退するなんで「寝耳に水」、急に召集されて「OB会会長」は重たいです。
でも腰が本当に悪くて辛そうですので引き受けることになりましたが、懸命に頑張りますので宜しくお願い致します。
さて年末のデータはボスが挙げてありましたので、年始のデータを挙げておきます。
1回中山1日(1月5日)
01R06・09・10・13・08・16B2-0-3(3歳未勝利)
02R09・14・03・02・13・16B0-0-1(3歳未勝利)
03R02・15・06・11・08・12B1-6-0/2-12-0/1,790/2,600/——-/——-(3歳未勝利)
04R05・02・16・06・03・07B0-1-5(デビュー戦)
05R13・08・02・05・07・06B2-1-3/8-13-2/480/1,220/1,020/5,100(デビュー戦)
06R04・06・09・03・08・01A4-3-0/3-9-0/3,190/7,540/——/——-(3歳1勝)
07R08・14・09・03・10・15B2-1-0/14-8-0/520/1,060/——-/——-(古馬1勝)
08R10・12・01・03・15・06C4-2-1/3-12-10/1,640/3,450/2,260/14,170(古馬2勝)
09R07・09・13・01・11・03C3-1-2/13-7=9/490.400/1,130.870/920/3,450.3,120(招福S・古馬3勝)
10R12・15・10・16・01・08A1-2-5/12-15-1/1,050/1,320/3,870/9,220(カーバンクルS・古馬オープン)
11R08・12・11・04・06・03C3-0-0(G3中山金杯)
12R06・03・05・04・01・15C5-1-4/1-6-4/1,070/2,580/2,350/13,870(古馬2勝)
1回中山2日(1月6日)
01R12・14・15・01・07・03C1-3-0/12-15-0/1,480/2,950/——-/——-(3歳未勝利)
02R10・06・16・14・04・05B3-2-1/16-6-10/790/1,880/770/6,010(3歳未勝利)
03R03・01・04・07・10・13A1-4-6/3-7-13/880/1,100/3,370/9,170(デビュー戦)
04R06・02・13・14・01・10C1-2-0/6-2-0/600/880/——-/——–(障害)
05R13・07・14・09・04・11C0-4-5(3歳未勝利)
06R13・03・16・05・15・12B6-0-0(古馬1勝)
07R10・02・12・05・04・14B1-5-2/10-4-2/900/1,020/1,560/4,230(古馬1勝)
08R04・12・03・10・15・16C5-6-2/15-16-12/2,900/5,450/3,540/25,420(古馬2勝)
09R12・11・03・04・09・05C1-3-4/12-3-4/840/1,390/1,830/6,780(迎春S・古馬3勝)
10R06・01・10・07・05・04C3-0-1(LジュニアC・3歳オープン)
11R06・03・08・01・05・11A1-4-0/6-1-0/600/730/——–/——-(ポルックスS・オープン)
12R01・10・02・06・12・08E2-0-0(古馬2勝)
1回京都1日(1月5日)
01R09・16・06・11・14・07D6-0-0(3歳未勝利)
02R01・04・15・14・12・06B1-4-0/1-14-0/1,730/2,620/——-/——–(3歳未勝利)
03R11・04・09・14・06・07A2-1-3/4-11-9/300/770/740/3,510(3歳未勝利)
04R03・08・10・16・13・15C2-4-3/8-16-10/920/1,500/1,230/5,650(デビュー戦)
05R14・13・07・02・04・01A1-5-4/14-4-2/1,180/1,370/4,140/10,530(デビュー戦)
06R04・09・02・14・05・10A1-3-2/4-2-9/620/950/2,540/6,620(古馬1勝)
07R09・16・05・13・02・04B6-3-2/4-5-16/5,340/13,870/7,190/69,450(古馬1勝)
08R01・04・03・02・06・05B2-3-6/4-3-5/520/860/1,290/4,060(福寿草特別・3歳1勝)
09R12・08・06・04・05・15A1-3-4/12-6-4/1,700/2,250/5,170/16,590(古馬2勝)
10R09・01・12・06・11・05B1-3-2/9-12-1/400/720/460/1,940(門松特別・古馬3勝)
11R12・02・03・04・08・06B1-0-0(G3京都金杯)
12R05・02・14・07・01・08B2-0-5(古馬2勝)
1回京都2日(1月6日)
01R07・14・09・08・01・15C0-2-1(3歳未勝利)
02R15・11・13・09・06・14A1-0-0(3歳未勝利)
03R12・04・03・11・09・06D5-0-2(デビュー戦)
04R11・09・02・14・13・01B3-2-6/2-9-1/700/1,350/2,240/8,690(3歳1勝)
05R14・12・01・13・08・03C4-1-0/13-14-0/920/2,390/——/——(3歳未勝利)
06R02・05・01・14・09・03C6-5-0/3-9-0/12,740/23,210/——-/——(古馬1勝)
07R08・09・03・04・05・06B1-2-3/9-8-3/210/450/240/890(古馬2勝)
08R15・12・11・08・10・14D0-0-4(古馬1勝)
09R08・02・07・05・01・06B2-1-0/2-8-0/300/770/——–/——-(寿S・古馬3勝)
10R06・07・04・08・02・05A5-1-3/2-6-4/1,480/6,140/1,820/27,290(万葉S・オープン)
11R05・10・02・03・09・06C3-0-2(G3シンザン記念)
12R05・16・09・13・03・01C4-2-1/13-16-5/1,780/4,280/1,480/13,650(古馬2勝)
「2歳未勝利」から「3歳未勝利」に変わっただけで、思ったように的中は出来なくなるのが特徴、というより芝のレースが少なくなるために、こんな結果になるのですがみなさんでも分析してみて下さい。
「古馬3勝クラス」と「オープン」のレースは的中率も高いので、狙い易くなりますが通常買いで勝負する人はこんなレースを選んで勝負すべきです。
今回は「吾郎」さんと「ボス」の協力を得て書いているのですが、9月からの秋競馬のからとは大きく狙いどころが代わってしまうのが特徴です。
やはりデータ的に50%の確立を利用できることが大切ですので、参考にしてみて下さい。
寒い時期ですから馬の調整が難しい事もあって、競馬はレースを選ぶ事が一つの課題になりますので、十分に資料を分析してみて下さい。