JUGEMテーマ:競馬
1月17日朝7時の「力強い朝焼け富士山」です。
今日は最後まで「競馬のお話」です!
随分と長い間ブログだけでなく、研究室として東京時代からこれまで35年間も活動をしてきた事になりますし、みなさんにもとても貴重なご意見を沢山いただき研究員一同みなさんに感謝しております。
私が始めた競馬はとても面白くないまるで機械の様な購入システムで、とても多くの人には理解して頂けなかったようですが、それでも400名から500名のお仲間が研究の手伝いをしてくれ、現在に至っております。
困難な時期も経験させて貰いましたし、とんでもない金額が儲かった年もありますが、やっぱり今でも「勝ち逃げ一筋」なのです。
今後の研究室の運営は若い人に委ねて3年前にOB会を設立して、年寄り達は引退して個々が好きな事をしながら頑張ってきましたが、夢の「凱旋門賞で日本馬優勝」はまだ達成されていませんので、まだまだ競馬を辞める訳にはいきませんので、今年からできる限り研究室から応援を現地に送り込もうと思っています。
今年もすでに730万のプラスがあるように、決して「勝ち逃げ」は馬鹿にされる様なシステムではないのですが、経験を白紙に戻して勝負に勝とうとする気持ちが足りないようです。
研究室でも「勝ち逃げ」をメインで勝負していない人はやはり生活が苦しくなっていますし、以前は脱落者が沢山でたのも事実です。
ほんの少しだけ頭を切り替えてチャレンジして欲しいのです。
現在「Pランク」は無料提供してますので、誰でも「勝ち逃げ」にチャレンジできるようにしていますので、注目してみて下さい。